北海道のおいしい!を送料込価格で!
【セット内容】 ●めんこちゃん 150g×1個 / ●にしんのおかげ 100g×1個
ご飯と一緒に食べたい水産のおかずセットです。めんこちゃんは、傷がついたたらこをロスにせず辛みを加えた人気商品。オスのにしんの価値をあげるべく開発されたにしんみそは、日本海岩内海洋深層水を用いるなど独自製法で仕上げた、受賞歴もあるみそ。タイプの違う2種類なので、いろいろ楽しめますよ。
地元で大人気の商品をセットにしました。あったかごはんのお供にすれば、おかわり間違いなし。お酒のおつまみにも好評です。
鮮度のよい北海道産たらこの皮を除いたほぐし身に、明太子風の味付けをしました。あつあつごはんといっしょに。スパゲッティにからめて。イカ和えなど、スプーンですくって簡単に使えます。 北海道弁の「かわいい」を意味する「めんこい」と明太子を掛け合わせた、親しみやすいかわいらしい名前です。
にしんを原料にして作った「にしん味噌」です。骨や内臓を取り除いた新鮮な鰊を、岩内海洋深層水を用いて加熱処理。温度管理しながら熟成発酵させました。 そのまま食べるのはもちろん、大豆の味噌のように練り状なので、いろいろなものに合わせやすい調味料です。
今までにしんを食べたことがない人、にしんに苦手意識を持っている人、若者や子育て世代の女性など、もっと多くの人たちににしんを食べてもらい、魅力を伝えたい。という思いから食べやすい新しい商品開発をしています。 働く女性や若い人の「魚を料理するのは大変」という声を反映させレトルト商品は、簡単においしく魚を食べられるとヒット商品となりました。 少しでも多くの方ににしんを食べていただくべく、新しい発想の商品づくりにどんどんチャレンジしています。
にしんの加工技術の伝統を受け継いだ水産加工場は、時代の変化とともにその数は減少し、今では両手で数えられるほどになりました。 一八興業水産は、その中の法人として最も古い会社です。水産加工業で町が発展してきた時代を知るものとして、その伝統技術を守りつつ、時代に合った商品開発を進めています。身欠きニシンは「日本一の生産量と品質」と言われる岩内で育った企業だからこそできる技術と研究で、町を元気にしています。
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき次回のお買い物からご使用いただける100ポイントをプレゼントいたします。プロフィール情報を全てチェック(公開)された投稿のみ100ポイントの進呈となります。いただいたレビューは商品開発やサービス改善の参考にさせていただいております。詳しくはレビュー投稿ガイドページをご確認ください。
※20歳未満の方はご注文頂けません。