もらって嬉しい北海道の食べ物ギフト

もらって嬉しい北海道の食べ物ギフト

誕生日や結婚・出産祝い、記念日など、ギフトを渡すシーンさまざま。せっかく贈る物だから、喜んでもらいたいですよね。このコラムでは、喜ばれる食べ物の贈り物について、どんな人に贈るのがおすすめか、その理由と共に紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

ギフトに食べ物を選ぶ、おすすめの理由

“消えもの”であること

贈り物に食べ物がおすすめの理由は、“消えもの”であることです。日用品や食品など、使ったり食べたり飲んだりしたらなくなる消耗品を“消えもの”と言います。

あとに残るもだと、贈るサイズによっては保管場所に悩んだり、趣味が合わなかったりすると、処分してよいものなのか…と、相手を困らせてしまいかねません。その点、食べ物であれば消費しやすく、相手に余計な気を遣わせる心配もありません。

あらゆるシーンで贈ることができる

年齢や性別に関係なく贈ることができるので、手土産や母の日、父の日、お中元、お歳暮、お年賀など、あやゆるシーンでも贈りやすいところも食べ物の良さです。普段自分で購入しないワンランク上の商品であれば、特別感を味わえるだけでなく、急な来客にも対応ができます。

もらったら幸せのおすそ分けができる

また、食べ物は一人で食べるのではなく、家族や友人など、複数で食べる場合が多いのも特徴です。より多くの人とおいしさを共感できたら、「幸せのおすそ分け」ができるところも良いですよね。

贈りたい北海道グルメをテーマ別に紹介

健康志向のあの人へ“健康”を贈る

健康意識の高い方には、健康グルメを贈りましょう。豊富な栄養素を含んでいたり、ダイエットにも効果的な商品はきっと喜ばれるはずです。

めったにない蕎麦の極太縮れ麺で食べる極上の鴨せいろ

ルチンやビタミンB群、ミネラルを豊富に含むそばは、健康志向の方にも喜んでもらえるお取り寄せグルメです。この超極太縮れそばは食べる前から、そばの風味がしっかりきます。生そば麺ならではの弾力のある食感。そしてなんといってもインパクトのある麺の太さ。1、2本程度ずつ食べ、その食感と味わいをゆっくりと楽しんでください。

「鴨せいろ」はさくらで一番人気のメニュー。使用している鴨肉は、北海道滝川産です。滝川産の鴨肉は昨今では新規の取引が難しいほど人気のブランド鴨です。赤身と脂身のバランスや脂ののりがよく、つゆで煮込んだ時に出る鴨汁はスープに溶け込み、そばととてもよく合います。この滝川産鴨肉を惜しみなく使用した、絶品の「鴨せいろ」をお届けします。

北海道・十勝の湖沼で獲ったしじみ

北海道は大きいけれど、いろいろなものもおおきいのです。このしじみはほんとうに「でかい!」。1個の大きさは4センチほどもあり、食べ応え十分。これほど大きなしじみを見たことがある人は少ないのではないでしょうか。しかもおいしい出汁が取れて、みそ汁や酒蒸しにもってこいの大きさ。受け取った人はかなりの確率で驚き、喜ぶことでしょう。

しじみの栄養価は以下の通り

オルニチン: 肝臓での毒素分解を助け、肝機能を向上させる効果が期待されています。
タウリン: 肝機能をサポートし、コレステロールの低下にも寄与します。
ビタミンB12: 赤血球の形成を助け、貧血の予防に重要です。
カルシウム: 骨の健康維持に必要であり、不足すると骨粗しょう症や骨折のリスクが高まります。
鉄分: 貧血の予防とエネルギー産生に関与しています。
亜鉛: 免疫機能の維持や細胞の代謝に寄与します。

しじみの栄養価はとても高く、特にダイエット中や健康を気遣う方に絶好の贈り物になります。

太陽の恵みをいっぱいに受けて育ったトマトのジュース

北海道中札内村で安心・安全・高品質にこだわり、愛情たっぷりに育てられた100%トマトジュース2本セットをお届けします。有機質が豊富な土壌で、農薬や化学肥料を使わずに育てたトマトを使い製造しています。無塩・無添加のため安心してお飲みいただけます。

 

トマトジュースには以下のような健康効果があるとされています。

抗酸化作用: ビタミンCやE、リコピンの強い抗酸化力により、細胞の老化を防ぐ効果があります。リコピンは特に抗酸化作用が強く、ビタミンの約100倍の力を持つとされています。
血圧の低下: カリウムとGABAが含まれており、これらが血圧を下げるのに効果的です。特に高めの血圧が気になる方にとって有用です。
コレステロールの低下: リコピンはLDL(悪玉)コレステロールの低下に寄与することが明らかにされています。
トマトジュースは手軽でありながら、これらの健康効果を享受するのに役立つ優れた飲料です。日常的に取り入れることで、美容や健康の維持に一役買うことが期待できます。

チョコレートジェラート 3種6個セット

3種類のチョコレートジェラートのセットです。同じチョコジェラートなのに風味や味わいが全然違う!わくわくしながら食べ比べができそう。

ジェラテリアジェラボのこだわりは「ミルク」です。全国の生乳生産量の50%以上を占める北海道において、濃厚なコクとまろやかな喉ごしが特徴の赤井川村山中牧場の生乳を使用しています。本場イタリアから輸入した機械で仕上げた、濃厚でプレミアムな味わいのチョコレートジェラートをお楽しみください。

【ショコラミルク】赤井川村山中牧場牛乳と北海道産生クリームをベースにした、コクのある味わいが特徴です。自家製チョコチップが食感のアクセントになり、お子様にも人気の定番フレーバー。
【大人のチョコラータ】乳製品が入っていない珍しいチョコのソルベです。”生チョコをそのままジェラート”にしたような濃厚な味わいと、どっしりとした食感が特徴。チョコ好きの方に人気のフレーバー。
【ホワイトチョコ&マカダミアナッツ】上品な香りのフランス産ホワイトチョコに、キャラメリゼしたマカダミアナッツを加えました。濃厚なホワイトチョコの味わいとナッツの香ばしさ、サクサクとした食感を楽しめる贅沢なジェラート。

 

特別なあの人にはとっておきの“贅沢”を贈る

身入りのよいりズワイガニを厳選して使用しているので、食べ応え十分。味もズワイガニ特有の甘みがあり、さっぱりしてます。鮮度の良い状態で急速凍結された原料を、厳重な温度管理の下で丁寧に殻を剥いています。

年末シーズンの蟹ギフト商品の定番。寒い時期だとカニしゃぶ、カニ鍋などの食べ方が主流になりますが、天ぷらや焼きガニなど季節を問わない食べ方もできる商品です。お寿司屋さんも使っている間違いのない味です。

 

いつも忙しいあの人へ“タイパ”を贈る

いつも忙しくしている方には、タイムパフォーマンスを意識したものをチョイス。最近は、高級感や特別感のあるギフトにぴったりなレトルト食品も増えています。温めるだけで簡単にプロの味が楽しめるので、忙しい方や料理が苦手な方への贈り物におすすめですよ。

北海道の恵まれた環境とビール酵母の発酵飼料でおいしく育ったブランド牛「阿寒モルト牛」は、これまでにない柔らかさと臭みのない肉質が特長。その阿寒モルト牛を贅沢に使用したビーフカレーです。ゴロンとした塊肉は柔らかくてジューシー。食べ応えたっぷりのビーフカレーに、お腹も心も満たされるはず。カレーはスパイシーながらも、お肉の旨みがしっかり溶け出しており、お子様から大人までおいしく召し上がれます。レトルトタイプなので、保存がきくところもポイント。

漁師が獲って漁師が作った3種のいかめし

北海道の西端、せたなの海を知り尽くした漁師さんが釣り上げた真イカに、地元の契約農家さんが栽培したもち米とうるち米ブレンドを詰めて、天然昆布と一緒にやわらかく炊き上げたいかめし。イカの食感と甘しょっぱいご飯が楽しめます。軽食やおやつにピッタリ。

浜の母さんたちが、お米を詰めることから炊き上げ、包装までをひとつひとつ丁寧に手づく。化学調味料や添加物を使わず、しょっぱすぎないやさしい甘辛の味付けです。

【帆立入】大きめにカットした北海道産の帆立入り。食べ応えたっぷり。
【えび入】北海道産甘エビ入り。プリっとした甘エビの食感が楽しい。
【チーズ入】ほんのりチーズが香る、ちょっぴり洋風のいかめし。

 

SNSを活用するあの人へ“映え”を贈る

SNSで自分の日常を伝えている方には、ぜひ“映え”を意識した食べ物を贈って。開している方には、にとって、「写真映えするかどうか」は、重要なポイントです。

熱々ご飯にのせるだけ!海鮮丸

十勝・豊頃町の海で水揚げされた、新鮮な魚の海鮮丼です。漁師が経営する水産加工場で、水揚げ後鮮度が落ちないようにすぐに加工するので、とにかくネタが新鮮!お寿司屋さんで食べる海鮮丼に引けを取りません。栄養豊富な北海道の海で獲れた魚介類の味と色合いのバランスを考えて、色彩鮮やかで見て、食べてみんなの笑顔を広がる海鮮丼です。

【いくら醤油漬け】北海道の秋サケ漁の本場、十勝の東部に位置する豊頃町大津地区で獲れたサケのイクラです。プチプチ食感がたまりません!
【本まぐろ】北海道は海水温が低く海流の流れも速いので、極上のマグロが水揚げされます。濃厚な旨味の赤身をご堪能ください。
【ぶり】ブリの水揚げ量日本一になった北海道。北海道のブリは脂のりがよく身が締まっていて、お刺身に最高。EPAやDHAなどが含まれ、健康効果も期待できます。
【鮭】回転寿司では養殖のサーモンが人気ですが、北海道の天然ものの鮭のお刺身はまた格別。やわらかく脂がのった鮭の刺身は子供にも大人気です。
【マツカワ】「幻」とも言われるほど、一般には市販されていない高級カレイの一種。上品な甘みと香りが口の中に広がります。

とにかく粘りが強い長いも!長いも界の星「ネバリスター」

コクがあり強い粘り気が特徴の大和芋と、みずみずしくシャキシャキとした食感の長芋。ネバリスターはこの2つの”いいところ”を受け継いで生まれた品種。

調味料を入れなくてもほんのり甘く、ふわふわとした口当たり。その秘訣は長いもの約1.5倍の糖度と約2.5倍の粘度にあり!

ネバリスターで本格チジミ

ネバリスターの持ち味が発揮できるレシピ。具にはジャガイモ・にら・玉ねぎ・にんじんなどがおすすめ。小麦粉なしでもとってもおいしい!

ネバリスターで肉じゃが

ジャガイモの代わりにネバリスターを使ってつくる肉じゃかです。ジャガイモとは異なる、シャキシャキほくほく食感とお肉が相性抜群。

北海道のレアでおいしいグルメなら「食べレア北海道」

以上、このコラムでは、贈って喜ばれるお取り寄せグルメについて紹介しました。「食べレア北海道」では、北海道のレアでおいしいグルメを数多く扱っています。

受け取った方の笑顔を想像しながら、ぜひ、食べレア北海道で、絶品グルメを選んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です