人生初のたこしゃぶを河原で挑戦!

「たこしゃぶ」を食べたことって人生で一度もなかったかも。ふと思い立ち、河原で挑戦してみました。

産地ならではの食べ方:タコのしゃぶしゃぶ

タコのイメージ
タコと言えばどんなイメージでしょうか。「タコ部屋」「茹でダコ」「タコ社長」「耳にタコ」「たこ足配線」など、なぜかあまりいいイメージで使われませんね。風貌もさることながら、あの動きからして、とても食べられそうな代物ではありません。人類で初めてタコを食べた人はよほどお腹がすいていたのでしょう。
ところがどっこい、タコはなまらうまい!

宗谷のソウルフード
タコは冷たい海でも平気なので、漁獲量は北海道が№1。北の栄養豊富な海で育つタコは最高です。甘みがあって柔らかいのに噛み応えがあるという独特の食感です。
お刺身では普通すぎるので、今回は食べレアの人気商品にもなっている「たこしゃぶ」でいただきました。薄切りのタコはお湯を通すと独特の食感で、とてもおいしい食べ方です。宗谷のソウルフードにもなっており、やはり産地の人たちはおいしい食べ方を知っていますね。

こちらの商品に注目!
稚内産 たこしゃぶ 最北仕込み※特製たれ付き

欠品している可能性もございますのでご了承ください。

おすすめ商品

うすきり北海たこ[2パックセット]
漬けだこ3点セット【組合せ自由】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です